ヨーロッパやアメリカで流行っている“チャコールダイエット”って知っていますか?
チャコール=炭のことで、なんと炭を飲んでデトックスするダイエット方法なんです!
炭を飲むと思うと抵抗ありますよね(笑)
しかし海外では続々とカフェメニューが登場したり、チャコールクレンズジュースなどのダイエット商品が出たりと、かなり盛り上がっています!
そこで今回はチャコールダイエットにどんな効果があるのかや、チャコールダイエットのやり方など、気になる色んな疑問を調べてみました!
チャコールドリンクやチャコールアイスなど、気になるビジュアル系スイーツの情報もまとめてみました!
ネオスイーツはALLブラック?チャコールスイーツが続々登場♡
引用元:Instagram
インスタのハッシュタグ
#charcoalicecreamで検索すると、なんと投稿数9,863件も!!
スタバのユニコーンフラペチーノやレインボーわた飴に代わり、ネオスイーツはシックなオールブラックスイーツがきそうな予感♡
日本でも東京広尾の『MELTING IN THE MOUSE』で2017年の12月1日から14日までの限定で、活性炭ブランド「ByKURO」とのコラボで、黒いソフトクリームとラテが発売されるそうです♪
すでに投稿してる人も…!
引用元:Instagram
チャコールダイエットとは?“炭を飲む”って本当に大丈夫なの?
炭を飲むなんて大丈夫なの?と心配する人が多いと思いますが、実は昔から炭を飲んで病気を治すという健康法があるぐらい、人々には重宝されてきました。
具体的な効果としては
- 便秘解消効果
- 口臭予防
- 体臭予防
- デトックス効果
などなど、体にも美容にも良いことだらけという、夢のような食品。
チャコールダイエットで使用する炭は、普通の木炭とは違い“活性炭”という炭を使います。
昔は薬として飲んでいたことが多いようですが、今回海外で活用されているのは、炭の吸着力に着目した取り入れ方。
炭には体内に溜まった毒素に吸着して、体外へ排出してくれる働きがあるんです♪
毒素が溜まると痩せにくいワケ
ダイエットや美容にはデトックスが欠かせないとよく言われますが、具体的に毒素が溜まるとどうなるか知っていますか?
毒素には有害ミネラルや活性酸素などがあります。
毒素って普段の生活でも、結構蓄積されてます…!
水道水に含まれる有害ミネラルや、添加物たっぷりの加工食品など、普段の生活でも当たり前のように摂取していることが多いんです。
これらを体内に蓄積させると、代謝が悪くなりむくみが起きやすくなり、痩せにくい体になります。
また活性酸素は、細胞の老化を招きます。
肌のハリがなくなり、シミ・くすみが出来やすくなるんです。
炭と焦げは別物!食べても発ガン性の危険性はない?
よく焦げて炭のようになった食べ物には、発ガン性があるから食べちゃダメ!
って聞きませんか?
見た目は同じ真っ黒な姿でも“炭”と“焦げ”は全くの別物!
焦げは、タンパク質が熱を受けてできた複素環アミンと呼ばれるもの。お肉や魚が焦げて出来た物体のことですね。
それとは違い、炭は木に熱を与えて出来たもの。タンパク質もほとんど含まれていないので、別物なんです。
しかもこの焦げも、発ガン性がある!と謳われていますが、ガン細胞自体の発生メカニズムがまだ解明されておらず、実証されていない、都市伝説レベルの話なんですよね…。
テレビやネットの情報って怖いですね(笑)
チャコールダイエットのやり方
炭が体に良いことは分かったけど、チャコールダイエットってどうやるの??
この疑問を解決するべく、すでにチャコールダイエットを取り入れている、海外のセレブや女性たちのやり方を調べてみました!
チャコールパウダーを使う場合
水や牛乳で割って、デトックスウォーターのように飲んでいる人が多いようです。パッと見た目はブラックコーヒーみたいですね♪
炭自体は無味無臭なので、味はありません。そのおかげでアレンジの幅が広がるようです。
ダイエット目的ではなく、美容アイテムとして使いたいという人は、パンケーキに混ぜたりアイスに振りかけたりしているみたい♪
水や牛乳に溶かして飲むなら、置き換えダイエットとしての効果が期待できますよ♡
チャコールダイエットについてのまとめ
引用元:instagram
日本でもカフェで限定メニューが出るなど、賑わいを見せつつあるチャコールダイエット。
すでにインスタ映えスイーツを狙ってる人は、真っ黒なアイスクリームを載せちゃってるかもしれません♪
オシャレに流行のダイエットを試したい人は、チャレンジしてみてはいかがですか?
