最近体のラインが気になる・・・でもどうせならキレイにシェイプアップしたい!
そんな女子のために今回は、美容や健康・ダイエットのサポートアイテムとして新登場した健康食品「白汁(SHIROJIRU)」について調べてみましたよ♪
白汁(SHIROJIRU)には、一体どんな効果が?
さらに口コミ評判や飲み方、副作用の有無など気になる疑問についても調査してみましたので、参考にしてみてくださいね~。
白汁(SHIROJIRU)の口コミを検証!
まずは白汁(SHIROJIRU)の口コミについて、良い評判と悪い評判なものをそれぞれ見てみましょう!
悪い口コミ
良い口コミ
インスタグラムでの口コミ
口コミまとめ
白汁(SHIROJIRU)について、双方の口コミを見てみると
- 結局体重が減らなかった
- 飲んでみたけど物足りなく感じた
などのマイナス意見があった一方
- 飲み始めて体調がいい感じ
- 手軽で飲みやすい
- 便秘が気にならなくなって、お腹もスッキリ
- 肌ツヤが良くなった
など、好意的な声も多くありました。
体重の変化が思うようにいかなかった人がいた一方、体に良い変化や美容的効果を実感した人もいたようです。
白汁(SHIROJIRU)は、食品であり薬のような効能がある訳ではないので、即効性や短期間に大きな効果を期待するのは難しいかも。
また物足りなく感じる場合は、飲み方を工夫するなど、アレンジを入れると続けやすいかもしれませんね。
白汁(SHIROJIRU)は、じっくりと健康的に身体を整えたい人向けのダイエットサポートアイテムと言えそうです。
白汁(SHIROJIRU)の配合成分を検証!その効果とは?
ここで、白汁(SHIROJIRU)の含有成分や期待できる効果についてまとめてみました。
活きた酵素たっぷりの米麹菌
『米麹』は、栄養価が高いことでも知られている甘酒や味噌などを作る際に使用される素材。
白汁(SHIROJIRU)では特殊技術を利用して、国産米麹の酵素を活きたまま粉末状に加工して配合しています。
そもそも酵素は、私たちの体の中で代謝や消化に必要な成分。
しかし、年齢を重ねるごとに体内の酵素はだんだんと減る傾向に。
そこで、食物から酵素を積極的に取り入れることが大切なんですね。
白汁(SHIROJIRU)は、活きたままの酵素を効率よく摂取出来るので、体の代謝促進への効果も期待できます。
また麹のような発酵食品は、腸内環境を整えるのにも役立ち、老廃物の排出を促すのにも一役買ってくれる頼もしい素材なんです。
9つのホワイト成分
白汁(SHIROJIRU)は、さらに機能性素材として効果が期待できる9つのホワイト素材を贅沢に配合しています。
- 米ぬか発酵物
- 還元型ウコン抽出物
- コメ由来セラミド
- ハトムギ
- 白キクラゲ抽出物
- 大豆イソフラボン
- ココナッツオイル末
- 貝カルシウム
- ライチ種子
抗酸化物質が豊富な米ぬか発酵物や女性ホルモンに好影響な大豆イソフラボンなど。
白汁(SHIROJIRU)に含まれている豊富なホワイト素材は、美肌や健康への効果が期待でき、女性の健康スタイルを効率的にサポートしてくれます。
15種類の穀物混合粉末
日本でも昔から食されてきた栄養豊富な『穀物』。
美容と健康に敏感な女性たちの間でもスーパーフードとして今、話題を集めています。
この注目されている穀物を独自のバランスで、15種類も配合しているのが白汁(SHIROJIRU)です。
白汁(SHIROJIRU)に配合されているそれらの穀物には、私たちの健康維持には欠かせない、ビタミンやカリウム、さらに食物繊維やミネラルがたっぷり。
さらにストレス軽減成分のGABAなども摂取できるので、ストレス社会で栄養が偏りがちな私たちの健康をしっかりとアシストしてくれそう!
白汁(SHIROJIRU)は安全なの?副作用を検証!
自分の口から摂り入れるもので、やはり気になるのは”副作用”ではないでしょうか。
この白汁(SHIROJIRU)は、医薬品ではなく、あくまでも食品としての位置付けです。
また原料は、天然成分や植物由来など口にしても問題ないものを厳選して使用しているため、副作用については心配しなくても大丈夫でしょう。
生産過程についても、国内契約工場で品質管理をしっかりと行っているため、安全性も高いようです。
ただし、副作用以外のことで注意が必要な場合も。食品だからと言ってすべての人に問題がないかというとそうではありません。
例えば、医療機関でなんらかの治療を受けていて、摂取が制限されている栄養成分などがある場合は、事前にかかりつけ医に相談することをおすすめします。
また食品アレルギーがある人は、成分によってアレルギー反応を起こす場合も考えられますので、白汁(SHIROJIRU)の配合成分をよく確認するようにしましょう。
白汁(SHIROJIRU)の飲み方とアレンジレシピ
白汁(SHIROJIRU)は個包装になっていて、1回の摂取に1包(3g)を使用します。
<基本的な飲み方>
- 1包をコップに入れる。
- 100~150mlの水またはぬるま湯を入れ、白汁(SHIROJIRU)を溶かす。
*非常に細かい粒子なので、水でも十分に溶かせます。 - あとは飲むだけ!
飲むタイミングとしては、食事と一緒に摂ったり、間食として摂り入れてもOK。
1食分をこの白汁(SHIROJIRU)ドリンクに置き換えれば、置き換えダイエットとしても有効です。
続きまして、白汁(SHIROJIRU)を使ったおすすめのアレンジレシピを5つご紹介します。
【アレンジ①:炭酸割り】
白汁(SHIROJIRU)を溶かす水を炭酸に変えれば、白汁(SHIROJIRU)ドリンクに爽やかさが加わり、夏にはピッタリのドリンクレシピです。また炭酸効果で、空腹さも和らげることができ、ダイエットの置き換えドリンクとしてもおすすめ。
【アレンジ②:牛乳or豆乳割り】
牛乳や豆乳などで白汁(SHIROJIRU)を割るのもおすすめです。牛乳や豆乳を加えることで、濃厚なドリンクに。たんぱく質やカルシウムも補え、より栄養価も高まります。
【アレンジ③:紅茶プラス】
紅茶に白汁(SHIROJIRU)を加えれば、紅茶の深い味わいにライチヨーグルトの風味が加わったミルクティーのようなドリンクに早変わり。いつものティータイムが、美容と健康を補った一味違うものになるでしょう。
【アレンジ④:パンケーキにイン】
パンケーキの生地にこの白汁(SHIROJIRU)を加えるのもおすすめ。爽やかなライチヨーグルト風味とふわふわのパンケーキが相性抜群。ドリンクもいいけど、デザート感覚で白汁(SHIROJIRU)を楽しむことができます。
【アレンジ⑤:フレンチトーストにプラス】
フレンチトーストに甘さを加える粉砂糖をこの白汁(SHIROJIRU)に変えてみるのはいかがでしょう。白汁(SHIROJIRU)は低カロリーなので、柔らかな甘みがプラスされつつもカロリーダウンできるので、甘いものが欲しくなるダイエットにもピッタリです。
白汁(SHIROJIRU)を買うなら公式サイトがお得
白汁(SHIROJIRU)は、店頭での販売はされていないようなので、購入する場合はネット通販となります。
どのサイトでの購入が良いのか、ここで大手ネットサイトの「楽天市場」と「Amazon」での購入について調べてみました。
しかし、残念ながら両サイトとも白汁(SHIROJIRU)の取り扱いはなし。
つまり、白汁(SHIROJIRU)の購入には、公式サイトを利用するのがベスト!
公式サイトでは、通常価格6,980円のところなんと92%OFFの500円で購入できるラクトクコースがおすすめです。
送料も無料になるなど、長く続けて購入したいユーザーにはお買い得なコースだと言えるでしょう。
まとめ
白汁(SHIROJIRU)のドリンクは、女性の美と健康をサポートしてくれる力強い味方になってくれるアイテムと言えそうです。
ただ、白汁(SHIROJIRU)を飲めば、それでOK!というわけではありません。
ダイエットや健康維持には、適度な運動やバランスの良い食生活などのより良い生活習慣があってこそ。
生活習慣を見直しつつ、白汁(SHIROJIRU)を上手に取り入れれば、よりイキイキと美しく過ごせる体が手に入るかもしれませんね♪